[]

×

働き方改革に積極的に取り組んでいる企業です

「制度の利用促進」や「周知啓発」、「業務改善」、「実態把握・管理」といった「行動」に取り組んでいる企業です

「長時間労働の削減」や「休暇取得」、「育児」、「介護」のほか、京都ならではの制度として「地域活動」、「文化活動」、「学び直し等」などの、「実績・成果」に取り組んでいる企業です

新卒者のほか、新卒者と同じ採用枠で採用した既卒者など、新卒者と同等の処遇を行うものを含みます。

労働者ごとのその企業に雇い入れられてから記入日の時点までに勤続した年数を合計した値を、労働者数で割って算出します。

新入社員導入研修、英語講座(通信制)、簿記検定講座(社外講座)、管理職研修 等

教育訓練休暇制度、教育訓練短時間勤務制度、配置等についての配慮、始終業時刻の変更、資格取得の費用補助 等

メンター制度とは、新たに雇い入れた新規学卒者等からの職業能力の開発および向上その他の職業生活に関する相談に応じ、並びに必要な助言その他の援助を行う者を当該新規学卒者等に割り当てる制度のことです。

キャリアコンサルティング(※1)制度
セルフ・キャリアドック(※2)を実施している場合も、「有」とします。キャリアコンサルティングを実施する者が企業に雇用されているかどうか、また資格の有無は問いませんが、企業内の仕組みとして実施されていることが必要です。

※1キャリアコンサルティング
労働者の職業の選択、職業生活設計または職業能力の開発や向上に関する相談に応じ、助言や指導を行うこと。
※2セルフ・キャリアドック
労働者が自らのキャリアや身に付けるべき知識・能力等を確認することを通じて主体的なキャリア形成を行うことを支援するため、年齢、就業年数、役職等の節目において定期的にキャリアコンサルティングを受ける機会を設定する仕組み。

自社で実施する社内検定制度のほか、業界団体が実施する検定を活用する場合も「有」とします。

前事業年度の月平均所定外労働時間の算出方法
前事業年度の労働者毎の一月あたりの所定外労働時間の平均値を合計した値を、労働者数で除して算出します。
(管理的地位にある者については、算出対象から除いて差し支えありません。)

前事業年度の月平均所定外労働時間を公開している

前事業年度の月平均所定外労働時間を公開している

前事業年度の有給休暇の平均取得日数の算出方法
労働者ごとの年次有給休暇の取得日数を合計した値を、労働者数で除して算出します。(管理的地位にある者、有給休暇が付与されていない者については、算出対象から除いて差し支えありません。)

前事業年度の有給休暇の平均取得日数を公開している

男性については、配偶者の出産者数となります。

貴社に雇用される全ての労働者(正社員以外も含む)に関する情報としてください。
*「管理的地位にある者」とは、原則としていわゆる課長級以上が該当します。

人財は、企業・社会の成長発展の源であるとの認識のもと、京都ジョブパーク理念である「人と社会の架け橋となり働く喜びを実感できる希望の京都をつくります」を理解のうえ協力し、京都における雇用の場の創出や人財育成に積極的に取り組んでいただける企業のことです。

新卒・既卒の就職支援を行う京都市の事業。個別カウンセリングや就職セミナー、企業人と学生の交流イベント等を実施しています。また、京都企業の情報発信サイト「京のまち企業訪問」を運営しています。

中小企業や小規模事業者のCSR(企業の社会的責任)の取り組みを促進・支援することを目的に、京都の経済団体や中間支援組織、行政が協力して、2011年4月に発足した団体のことです。

産学連携とは,産業界と大学等の学校が連携し,共同研究や商品開発を行う事です

シニアとはこの場合、55歳以上のことです。

地域限定正社員とは,転勤するエリアが限定されていたり,転居を伴う転勤がなかったり,あるいは転勤が一切ない正社員

短時間正社員とは,フルタイム正社員と比較して,1週間の所定労働時間が短い正規型の社員であって,期間の定めのない労働契約(無期労働契約)を締結しており,なおかつ時間当たりの基本給及び賞与・退職金等の算定方法等が同種のフルタイム正社員と同等の正社員

採用情報の探し方ガイド PDF採用情報の探し方ガイド PDF