オーダーメイドで一品一品製作します。
必要とされるひとに 必要とされるものを 必要なときに・・・
患者様や医療スタッフの方々のお声を十分お聴きして、ご要望に応じた製品を、本当に必要な時に提供することをモットーとしています。
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 9 |
教育・研修制度が充実 | 9 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 6 |
合計 | 50 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
医療現場のニーズに確実にお応えするとともに、洛北義肢にしかできない製品作りにこだわり、整形外科医やユーザーの方々より高い評価をいただいております。また国内の義肢装具製造業として初のISO9001認証を取得し、品質管理を徹底し安心・安全・快適な製品提供を行える体制を築いています。
会社の自慢
従来から培ってきたハンドメイド技術を大切にしながら、CADCAMなどの最新技術も導入しています。医療現場のみならず、スポーツ用装具の製作も行っています。2008年には経済産業省・中小企業庁より「明日の日本を支える元気なものづくり企業300社」として選定を受け、2010年には 「中小企業IT経営力大賞2010」 において「IT経営実践企業」に認定されました。
会社の社会貢献
病気やけがをされた方の早期回復や、障害のある方の日常生活動作の向上を図る上で、当社の製品をご利用いただいています。 超高齢社会を迎えるにあたって、益々存在価値が高まると思われます。
会社の理念
「生かされていることに感謝し 感動を持って社会に貢献する」を理念に掲げています。相手の立場に立って考えられる人材を育成し、社会に貢献することを目指します。
詳細を見る
法人名 | 株式会社洛北義肢 (カブシキガイシャラクホクギシ) |
---|---|
業種 | 製造、医療機器、生活 |
事業内容 | 義肢装具の製造・販売・開発 |
設立 | 1982年09月04日 |
創業 | 1973年01月05日 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 92名 (女:38名、男:54名) |
売上高 | 9億7000万円(2019年08月期) |
代表者 | 代表取締役社長 坂本 明信(サカモト アキノブ) |
本社所在地 | 〒603-8487 京都府京都市北区大北山原谷乾町22-16 |
本社電話番号 | 075-462-0800 |
本社FAX番号 | 075-462-0802 |
事業所所在地 | 北区 |
ホームページURL | http://www.rakuhokugishi.co.jp |
福利厚生 | 社会保険完備、退職金制度、定期健康診断、特殊検診、産業医による健康指導、社員寮、 社員旅行 、レクリエーション、有給休暇(勤続3年以上の方は、年次有給を利用して1週間程度のリフレッシュ目的の休みが取れる制度があります。)、賞与年2回 |
採用予定 | 未定 |