「金属の板を加工する」技術仕事です
金属の素材に人の手が加わって色々な分野の製品が出来上がります
「3K仕事はキツイ、危険、汚い」職人はこれが誇れる仕事
若い方からのイメージ「3K」のトップ 仕事イメージは底辺だが、活気とヤル気が改善する「誇れる3K」キツイが稼げる、危険だがおもろい、汚いのが当たり前 「職場環境モデル」スタッフ最高年齢75歳、加齢はあるが衰えは少ない、まだまだ現役、毎日リズムカルに溶接作業をこなしています。 手に職が付いていれば、75歳でも仕事が出来る職場環境です。
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 6 |
合計 | 45 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
豊富な経験は幅広く、奥深く、味も濃くどの分野も通用します
仕事は図面から製品を作る。板を切る、曲げる、溶接等、多種の工程を通ると同時に多種多数の工程に関る機械の操作も行う、金属ケースやフレーム(機械骨部)、機械のカバーなどを金属の素材からつくる工場です。
会社の自慢
プラントの設備に使用するケースです(SUS 板厚9mm)
創業28年目、複数分野の仕事を経験し今に至ります。真鍮製のマンションの門、飛行場の制御システムのケース、通信システムのケースやユニット、アルミケース、気密製品など、いろいろな種類の製作を構造設計から現在までやって来れました。 これから従業員を増やし新しい生産体制を構築する、顧客と従業員に誇れる生産体制の工場を築きます。
会社の特色
「安全が第一、次に繁栄」共に進みましょう
社名は大型板金製作所を略してビックバンです。従業員人数より多種対応の機械が数多く、その特性を生かし多品種の製品づくりが多いです。「顧客の要望に応える」が弊社の取柄です。全員で一つのものづくりもあれば、一人で一つのものづくりをします。弊社を信頼し、発注を下さった製品ですから、「ごまかし出荷」は当然できません。不良を出したら「すみません、すぐ対応します」の姿勢です。
会社の社会貢献
会社指定休日以外に仕事とのバランスを見て休暇が取り易いです。
会社の理念
生産力を高め「共に繁栄を目指す」
詳細を見る
法人名 | 有限会社ビックバン (ユウゲンガイシャビックバン) |
---|---|
業種 | 先端産業、設備、機械、製造、鉄鋼 |
事業内容 | 金属加工の分野 金属の板に加工を施す(板金)主に図面の寸法に合わし板に穴をあけ、曲げ、溶接等の工程を通り、電源ケース、機械装置等をハンドメイドで作る 他に機械のフレーム部分、外装カバー、各所ブラケット等の製作 |
設立 | 1997年02月20日 |
創業 | 1992年02月20日 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 8名 (女:2名、男:6名) |
代表者 | 代表取締役 菅野 弘信(スガノ ヒロノブ) |
本社所在地 | 〒611-0041 京都府宇治市槇島町目川19 |
本社電話番号 | 0774-20-2962 |
本社FAX番号 | 0774-20-2901 |
事業所所在地 | 山城 |
ホームページURL | http://bicban.com/ |
福利厚生 | 各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) |
採用予定 | 未定 |
インターンシップ | 希望される方は事前にお申込み下さい。インターンシップ期間は1週間~1年位とします。業務遂行力などを確認させて頂き、採用時の賃金を決めたいと思います(インターンシップ期間の賃金は話合い) |
その他 | ・禁煙推進企業 ・TIG、炭酸ガス溶接に係る者はJIS溶接資格検定の受験を推進しています。 ・従業員勤続勤務年数:3年~17年 過去3年間離職率0%です。 ・弊社の従業員技能レベル:初心者~中習い級です。(入り易く、仕事がやり易く覚える環境が広いです) ・見習いからでも雑用仕事が効率よく遂行できる方は優遇いたします。(効率よく遂行できる方は、希少価値が高いと思います) ・休暇は年間休日:92日と一斉有給8日と有給休暇を利用、年間休日110日を目指す。 |