出会いを大切にし、自然との調和を尊ぶ
私たちは創業以来、人との出会い、自然との調和を大切にして参りました。
限られた人生の中で、こうしてお会いできるのは本当に有り難いことです。
弊社はこのような出会いを大切にし、自然との調和を、庭園を通して豊かな環境づくりとして邁進して参ります。
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 9 |
教育・研修制度が充実 | 10 |
給与水準・待遇 | 9 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 10 |
合計 | 55 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の自慢
弊社五代目、小島佐一作庭の足立美術館の庭園が世界的に認められ、「ジャーナル・オブ・ジャパニーズガーデニング」で日本一に輝き、「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」において、わざわざ訪れる価値のある場所として、三つ星に選ばれています。
我々は佐一の精神を引き継ぎ、人々に感動と喜び、そして安らぎを与えられる庭造りをこれからも目指し、さらに現在の生活様式に合った空間創出を提案してまいります。
会社の特色
造園業者の新しい使命として、樹木医・屋上緑化業務を行っています。地球温暖化をはじめとして、私たちの周りでは想像以上のスピードで環境破壊が進行しておりますが、かけがえのない緑をなんとしてでも、守っていかなければなりません。
また屋上緑化においては、日本庭園で培われた独自の作庭ノウハウを活かした個性的な空間創造を実現し、同時に世界遺産である京都の緑と伝統を守るお手伝いをさせていただいております。
会社の社会貢献
小島庭園・林造園・樋口造園ジョイントプロジェクトは、環境保全が人類共通の最重要課題のひとつであることを認識し、グループ各社の社業である緑地・街路・庭園の設計施工及び維持管理を通じて、恵み豊かな環境を将来にわたって、維持向上させる活動を展開しています。
会社の理念
庭園は人と自然との出会いを可能にし、また時代を超えた出会いをも可能にします。
私たちはそこに調和を見出し、出会うことのできたすべての人々との喜びを共に分かち合い、その感謝を込めて日々の業務に精励いたします。
待ち受けているすばらしい出会い、そしてお会いできたすべての方の幸福をお祈り申し上げます。
詳細を見る
法人名 | 株式会社 小島庭園工務所 (カブシキガイシャ コジマテイエンコウムショ) |
---|---|
業種 | 造園 |
事業内容 | 造園建設業(庭園及び外構工事の設計・施工・管理・監理・販売及び以上に付帯する一切の業務) |
創業 | 1818年 |
代表者 | 小島 裕史(コジマ ヒロシ) |
本社所在地 | 〒615-8282 京都府京都市西京区松尾大利町54 |
本社電話番号 | 075-381-3101 |
本社FAX番号 | 075-391-1628 |
事業所所在地 | 西京区 |
ホームページURL | http://www.kojimateien.co.jp |
採用予定 | 未定 |