市中の山居・都の隠家
祇園畑中は、華やかな祇園にありながら閑寂の趣を味わえる「市中の山居」をテーマにした宿です。
現代数奇屋建築の端正な和室、京野菜や旬の素材を生かし京都の四季の美を盛り込んだ風雅な京料理、高野槇の木風呂、そして、佗茶の一期一会の心を大切にしたおもてなしで小さな宿ならではのくつろぎを楽しんでいただいています。
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 5 |
合計 | 42 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
一品一品が華麗な畑中の京料理は、伝統・季節感を大切にし、彩り美しく、器と食材の調和がとれています。どの料理にも、料理長の京料理へのこだわりが見てとれ、盛り付けの量もちょうどよく、お客様からご好評をいただいています。
また、ミシュランガイドに掲載され、日本はもちろん世界各国からのお客様に喜んでいただいています。
会社の特色
京料理と舞妓の夕べ
敷居の高いお座敷遊びをもっと多くの方に知っていただきたいとの思いから「京料理と舞妓の夕べ」を行っています。舞妓の京舞を鑑賞し、歓談を楽しみながら細やかな技が光る京料理を味い、お座敷遊びの体験や記念写真撮影もお楽しみいただけます。
会社の理念
私たちは、「京料理」、「室礼」や「おもてなし」などの日本の文化を凝縮した旅館を通して、世界の人々に歴史と伝統の京都の文化を知っていただきたいと考えています。
また、日本文化を大切にすることで地元、京都に貢献していきます。
詳細を見る
法人名 | 株式会社畑中 (カブシキガイシャハタナカ) |
---|---|
業種 | 観光、宿泊、旅行 |
事業内容 | 料理旅館の経営 |
創業 | 1962年 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 45名 (女:30名、男:15名) |
代表者 | 代表取締役 畑中 誠司(ハタナカ セイジ) |
本社所在地 | 〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側505 |
本社電話番号 | 075-541-5315 |
本社FAX番号 | 075-551-0553 |
事業所所在地 | 東山区 |
ホームページURL | http://www.thehatanaka.co.jp/ |
福利厚生 | 月4〜10日休(交代制、シーズンにより変更)、有給休暇、慶弔休暇、社会保険、交通費支給(上限あり)、退職金制度(勤続3年以上、寮あり(ワンルームマンション、寮費月2万円(2年目以降は1万円)) |
採用予定 | 未定 |